2013年2月23日(土)、24日(日)の二日間、
    東海高校講堂にて、東海学園125周年CDの録音が行なわれました。
    詳細は後日お伝えしたいと思います。
    参加された方、お疲れさまでした。
  
 2013年2月3日(日)13時~、東海学園125周年CD録音へ向けて、
    東海高校講堂にてオーケストラとの音合わせがありました。
  
  
    (写真の大きいサイズは、会員専用ページにリンクがあります) 
  
永見隆幸さんが主宰する”メリー・アーティスツ・カンパニー”の 
    第6回定期公演が12月7日(土)・8日(日)名古屋市芸術創造センターで
    おこなわれます。
  
  『Mr. ブロードウェイ』
    [場所]名古屋市芸術創造センター
    [日時]2013年12月7日(土曜日)18:00 開演  (17:30 開場)
        2013年12月8日(日曜日)16:30 開演  (16:00 開場)
    [入場料]前売3,000円/当日4,000円 (全自由席 )
    [お問い合わせ]ザ・ディライトフル・カンパニー  
            Tel. 03-3762-7200 Fax. 03-3762-7501
    詳しくは、案内文とチラシのPDFをご覧ください。
  
東海学園125周年CDの録音に一緒に参加した、 東海学園交響楽団の
    第29回定期演奏会が3月22日(金)に行なわれます。
  
  『
    東海学園交響楽団 第29回定期演奏会』
    ~東海中学・高校の生徒によるオーケストラ~ 
  
    日時:2013年3月22日(金) 18:00開場/18:30開演
    会場:愛知県芸術劇場コンサートホール 全席自由/入場無料
  
    ↓詳細はチラシをご覧ください
  
  
チラシのPDFはこちら 
  
  
永見隆幸さんが2013年3月31日(日)に名古屋能楽堂で開催される
      『C.U.G.ジャズオーケストラ Live at 能楽堂 Vol.2』 にゲスト出演されます。
      
    第1部 開場13:30 開演14:00
    第2部 開場16:30 開演17:00
    ※入れ替え公演 
  
    名古屋能楽堂 名古屋市中区三の丸1-1-1 名古屋城正門前
  
    ↓詳細はチラシをご覧ください
  
  
チラシのPDFはこちら
  
S48年卒の細井さんから案内がありました。
    ------------------------------------------------------------------
    3月16日(土曜日)に今池「得三」にて、EPOさんのライヴを演ります。
    どうぞよろしくお願い致します。
  
  「EPO ヒット・パレード・パラダイス・ツアー 2013」
  
    日時:3月16日(土)18:00open 19:00start 
  
    出演:EPO(vo)
       [細井豊(key.vo)中野督夫(g.vo)]
  
    会場:得三
       〒464-0850 名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル2F
       TEL/FAX: 052-733-3709
       info@tokuzo.com
       http://tokuzo.com/
  
    料金:前売¥4,500 当日¥5,000(2/1発売)
       *高校生以下 ¥2,000 未就学児童 ¥1,000(当日のみ)
  
    チケット2/1発売  Pコード:191-897
昭和41年卒の坂川典正さんから案内がありました。
    ------------------------------------------------------------------
    御案内
                      
    水彩画展へのお誘い
  
     菊の香り漂う霜月を迎えましたが、皆様お元気にお過ごしでいらっしゃいますか。 さて、小生、この数年水彩画作成を 時間の合間に楽しんできておりましたが、前回に引き続き、描きためた30点ほどの作品をお隣の美濃加茂市『太田宿(おおたじゅく) 中山道会館』という施設の一部をお借りして展示会をすることになりました。
  
     今回の展示内容は、私自身の『心のふるさと』であり、両親の生まれ故郷でもある『伊勢市』と、24歳で就職して以降、40年 お世話になっている地元『美濃・飛騨』、そして『日本人のふるさと』ともいえる『京都・奈良』・・・を主に選びました。
     そのほとんどは、この3年、つまり前回の個展のあとに描いたものであり、いずれも自身で撮影したデジタル写真を、後日想いお こしながら時間をかけて描くという、通常の『スケッチ』といわれるものとは異なる手法を使っております。
  
     会場である『太田宿中山道会館』は、中山道太田宿に関する歴史文化や江戸時代の旅の様子を紹介する施設で、皇女和宮の華麗な 大行列をメインとした映像コーナーはじめ、その昔を偲ぶことの出来る品々が展示されています。また、地元の食材を使ったボリュー ム満点お値打ちランチが売りの(一日限定40食なのが残念ですが・・・)軽食堂、お土産品販売もこれあり、また場所的には江戸時代 の風情が残る太田宿の中心部に建てられておりまして、直ぐお隣の旧太田脇本陣・林家住宅は、明和6年(1769年)に建てられた居室部分 とやや遅れて建てられた座敷部分からなる主屋と、その裏に並ぶ質倉や借物倉が現存し、昭和46年に国の重要文化財に指定されている ・・・という、まことに立派なものなので、是非外観だけでも御覧になっていただければと思います。
  
     つきましては、皆様に是非ともおこし願いたく、不躾とは存じますが御案内を送らせていただきます。年末のお忙しいなか、申し訳 ございませんがよろしくお願い申し上げます。
  
  
 拡大データはこちら  
平成16年卒の遠藤さんから案内がありました。
    ------------------------------------------------------------------
    【演奏会名】
    慶應義塾ワグネルソサィエティー男声合唱団 
    名古屋特別演奏会
  
    【日時】
    2012年9月17日(月・祝)
    14:45開場 15:30開演
  
    【演奏会場】
    愛知県芸術劇場 コンサートホール(愛知芸術文化センター)
  
    【演奏曲目】
    Gustav Mahler『さすらう若人の歌』他
  
    【特別出演】
    愛知県立芸術大学合唱団
  
    【チケット】
    指定席 2,000円
    自由席 1,500円
    学生(自由席) 1,000円
  http://www.wagner-society.org/
  
チラシのPDFはこちら  
S53年卒業の林さんから案内がありました。
    ------------------------------------------------------------------
    S53年卒業の林です。 コンサートのご案内をさせてください。
    私は、ひょんなことから、 今、「成城合唱団」という合唱団に参加しています。 
    こちらの合唱団は、成城学園のOB、OGメインで構成される 
    参加者の年齢がちょっと高めの混声合唱団です。 
    成城OBがメインということで、小澤 征爾さんや井上道義さんを 
    指揮者にお迎えし、定期的にコンサートをしています。 
    その合唱団が、このたび、6月にヘルムート・ヴィンシャーマン氏の指揮で 
    東京シティフィルとともに「ヨハネ受難曲」を演奏することになりました。 
    東京での開催ですが、ご興味のある方はお越しください。
    ------------------------------------------------------------------
  ヘルムート・ヴィンシャーマン指揮
    J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」BWV245 (原語上演・字幕付)
    2012年6月12日(火)19:00開演
    会場:サントリーホール
    福音史家:マルティン・ペッツォルト
    イエス :三原 剛
    ソプラノ:秦 茂子
    アルト :福原寿美枝
    テノール:鈴木 准
    バリトン:青山 貴
    管弦楽 :東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
    合唱 :成城合唱団(合唱指揮:高嶋 邦幸)
    入場料:S=6,000円 A=5,000円 B=4,000円
  【チケットのお申込み】
    ヒラサ・オフィス 03-5429-2399  イープラス(e+) http://epuls.jp
  
  
チラシのPDFはこちら
金城学院 みどり野会から、ヘンデル協会主催の
    「第48回メサイア演奏会」合唱団員募集の案内がありました。
    ------------------------------------------------------------------
    ☆ 第48回 メサイア演奏会 ☆
    開催日:	2012年 12月 2日(日)
    場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
    指揮:三石 精一
    管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団
    主催:ヘンデル協会
    協賛:金城学院みどり野会
    練習開始:2012年4月8日(日) 受付13:00より
    練習場所:熱田教会内 堅磐信誠幼稚園 他
    練習日時:毎日曜日 13:15~16:30 (時間は変動有)
    合唱指揮:磯村美有紀・野村富昭・高岡美千代
    参加年会費:一般 26,000円 学生 13,000円 (分割払い可)
    申込締切:2012年3月末日
  
    詳細はこちらをご覧ください。
  http://www.ylw.mmtr.or.jp/~johnkoji/Messiah/
  
  
チラシのPDFはこちら
  
S38年卒 安藤健二さんから、
    S38年卒 久田舜一郎さんが小鼓で出演される演奏会の案内がありました。
    ------------------------------------------------------------------
  韓舞(からまい)「望恨歌」
    ~日本の小鼓と韓国の大笒の調べにのせて~
    2012年4月27日金曜日  
    場所:愛知県芸術劇場小ホール 
    開場:18:30 開演:19:00 
    チケットは全自由席3500円 当日券は4000円
  
  
チラシのPDFはこち  
過去のトピックス <2014> <2012〜2013> <2011-2> <2011-1> <〜2010>
  
■2025杏の会コンサートが
       開催されました
■今年も永見隆幸さんが主宰する
       ミュージカルが上演されます
